結婚相談所の初デートが上手くいく『恋愛心理テクニック』!
結婚相談所の活動の中で、初デートのシーンはとても重要です。
お見合いの後、
いい人だったんだけどな、、
この先を迷うな、
いい人だったけど、
ここが気になるな、、
結婚相談所では、そんなお相手に対して、もう一度デートしてみて判断しようという方が多いです。
つまり、交際が繋がり喜んでいたら、
初デート後にお断りが来てしまう。。
実はそんなパターンも多いのです。
--------------------------------
こんにちは!
『お相手から選ばれる婚活写真・プロフィール』なら愛知県名古屋栄の結婚相談所【Beauty婚シェル】の成婚カウンセラー三谷友香理です^^
『婚活を妥協したくない!』『良い人に出会いたい!』 Beauty婚シェルは、そんなリアル婚活世代【20代・30代】、オトナ婚活世代【40代】に選ばれています。
結婚を真剣に考える、婚活女子、婚活男性の皆様へ、結婚相談所の゛今”をカウンセラーブログにし日々綴っています。
悩める皆様のお役に立てれば嬉しいです。
--------------------------------
Beauty婚シェルは、創業6年。全国約4,000社の中から、成婚数トップ300にも選ばれた人気の結婚相談所です!
今回は、
\『もっと知りたい』と思ってもらえる /
恋愛心理テクニック
〈初デート編〉
結婚相談所で重要な『初デート』を
好印象に乗り切る!
お相手の気持ちをグッと惹きつける!
「恋愛心理テクニック」をお伝えしていきます。
・初デートがどうも上手くいかない。
・失敗できない初デートが控えている
そんなあなたの印象、
劇的に変化します!^^
是非ぜひ、最後までご覧いただければ嬉しいです。
初デートを好印象に!次に繋げる心理テクニック
デートの始まりで使える「ファーストインプレッション」テクニック
シーン:
初デートで待ち合わせ場所に着いた瞬間。
テクニック:
◆明るい笑顔とアイコンタクト◆
待ち合わせの際、『笑顔で相手を迎えること』はこれは非常に重要です。
スマホをいじりながら、下を向いていたり、ぼーっと立っているのはNG。いつ相手が来ても良いように、集中してくださいね~
相手が現れたら、明るい表情を作りながら、目を合わせることで、親しみやすさと安心感を伝えることができます。
特に初デートはお互い緊張しているため、笑顔とアイコンタクトが最初の緊張を解く鍵です。
ちなみに、待ち合わせに何分前に到着するか問題ですが、
まだよく知らないお相手との待ち合わせの場合は、
10分前到着がおススメ。
それ以上前に着くと、相手が約束時間に到着した時に、
「すごく待った」感じがしてしまうので、あまり早く着きすぎるのはお勧めしません。
会話を円滑に進める「オープンクエスチョン」
シーン
初デートで会話が始まる瞬間
テクニック
◆オープンクエスチョンを使う◆
「今日は良いお天気ですね」のような、「はい・いいえ」で答えられる質問ではなく、「最近観ている面白い番組は何ですか?」や「お休みの日はどんなことをして過ごしますか?」といった、相手が自由に答えられる質問をしてみましょう。
これにより、会話が広がり、相手もリラックスして話せるようになります。
プロフィールにあるお相手の趣味を事前にチェックして、話題にすると会話も盛り上がります。
以前、会員様の初デートで、相手の男性がお見合い時に会員様が話した好きなドラマを初デートまでに観てくれていて、とても嬉しかったと話してくれました。
単純に興味を持って自分のことを知ろうとしてくれる姿勢が嬉しいですよね。
リラックスした雰囲気を作る「相槌」と「笑顔」
シーン
会話中
テクニック
◆相槌と笑顔を意識する◆
相手が話している時に適度なタイミングで「うん、そうなんですね」と相槌を打つことで、相手は自分の話をきちんと聞いてもらえていると感じます。
さらに、笑顔を交えながら聞くことで、相手にリラックスした雰囲気を与え、会話がスムーズに進むようになります。
上手く話せないという人も、ニコニコしながら、しっかりとした相槌を意識してみましょう。
相手を肯定する「ポジティブフィードバック」
シーン:
相手が自分の趣味や仕事について話すとき。
テクニック:
◆相手の話を肯定的に受け止める◆
「それはすごいですね!」
「なるほど、すごく興味深いです」
といったポジティブな返事や相槌を返すことで、相手は自分に対して好意的な感情を抱きます。
興味深く、相手の話を聞きましょう。
相手を尊重し、話に共感する姿勢を示すことで、会話が自然と盛り上がり、この先結婚観、家族感などの会話もスムーズにすることができます。
親しみやすさをアップさせる「軽いボディランゲージ」
シーン:
レストランでの会話や歩いているとき。
テクニック:
◆軽いジェスチャーを取り入れる◆
身振り手振りを加えたり、表情豊かに話すことで、ポジィティブな印象や親しみやすさを感じさせます。
例えば、相手の話に共感したときに軽くうなずく、手を使って説明するなどの自然なジェスチャーを使うことで、リラックスした雰囲気が生まれます。
ただし、過剰にならないように注意してくださいね。
心地よい沈黙を作る「共通の話題」
シーン:
会話が途切れたとき。
テクニック
◆共通の趣味や興味を掘り下げる◆
初デートで会話が途切れたとき、焦らずに共通の話題を見つけることが大切です。
相手のプロフィールや事前の会話で触れた趣味について深く掘り下げることで、自然と会話が続きます。
共通の話題を見つけると、相手に「自分との相性が良い」と感じてもらいやすくなります。
もしどうしても会話が共通の話題が見つからない場合は、
「これから行ってみたい場所」について話してみましょう。
一緒に未来の話をすることで、前向きな気持ちが生まれやすいのでお勧めです。
デートを締めくくる「ポジティブなエンディング」
シーン:
デートが終わるとき
テクニック
◆感謝の気持ちを伝える◆
「今日はとても楽しかったです。またお会いできると嬉しいです」
といった感謝の気持ちとポジティブな言葉で締めくくることで、相手に良い印象を残せます。
ポイントは、『次のデートもしたいと思っている気持ち」を素直に言葉にして添えるということです。
結婚相談所では、基本的に皆が同時交際を進めています。
その中で、好印象を伝え自分を選んでもらわなければ先がありません。
素直な気持ちを伝えていくことが真剣交際への近道です。
いかがでしたか。
初デートを好印象に伝える6つの心理テクニックをお伝えしてきました。
これを言ったら相手がどう思うかな。
どういう印象になるかな。
相手目線になりしっかり考えて行動することが大切です。
自分らしさを大切にしながら、
+αで心理テクニックを取り入れて、初デートを成功させましょう!
次回、第3回は
\『真剣交際』を勝ち取る /
婚活成功!恋愛心理テクニック
〈仮交際~真剣交際〉編です。
こちらも、とても大切なパートですので、是非ご覧いただけると嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
皆さまの婚活が上手くいきますように!
Beauty婚シェル
三谷
\ IBJエリアページに /
♡Beauty婚シェルの成婚者様のインタビュー記事♡
が掲載されました
▷他の結婚相談所とはココが違う!
◆Beauty婚シェルの特徴◆
①信頼と実績の証『IBJ AWARD連続受賞』
2021年からスタートした◇成婚数◇会員数◇会員様サポートの質と実績がIBJ本部から認められ贈られる特別な賞【IBJAWARD】当社は3期連続受賞! <全国の結婚相談所で僅か20%程>
①"美"の力で『見た目』の魅力を引き出し出会いを惹きつける。
ヘア、メイク、お肌、ファッションで『見た目』改善を行い自分史上最高の姿で婚活に挑んでもらいます!
②『選ばれるプロフィール・婚活写真』に最注力!出会いの質と量を底上げします。
結婚相談所での婚活はその1枚の婚活写真、人柄を表すプロフィール文からはじまります。Beauty婚シェルは『選ばれる婚活プロフィール・婚活写真』に力を入れています。
③『近い距離感のサポート』
NEW
-
query_builder 2024/12/27
-
2025年の婚活がスタート!新春キャンペーン開催中です
query_builder 2025/01/04 -
婚活クリスマスパーティ開催します!12/22(日)@名古屋TV塔
query_builder 2024/12/05 -
結婚相談所の初デートが上手くいく『恋愛心理テクニック』!
query_builder 2024/10/03 -
結婚相談所のお見合い成功『恋愛心理テクニック』!
query_builder 2024/10/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/072
- 2024/061
- 2024/052
- 2024/044
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/102
- 2023/093
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/032
- 2023/021
- 2023/013
- 2022/121
- 2022/113
- 2022/102
- 2022/091
- 2022/073
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/032
- 2022/024
- 2022/013
- 2021/114
- 2021/105
- 2021/097
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/012
- 2020/121
- 2020/113
- 2020/092
- 2020/082
- 2020/074
- 2020/061
- 2020/053
- 2020/047
- 2020/032
- 2020/023
- 2020/014
- 2019/125
- 2019/1113
- 2019/105
- 2019/092
- 2019/081
- 2019/077