結婚相談所女性の『ダメ服装図鑑』2024年最新!ご縁が生まれるコーディネートの特徴は!?

query_builder 2024/02/15
女性向け
結婚相談所女性のダメ服装図鑑2024年最新!ご縁が生まれるコーディネート

  ☝☝☝2025年最新バージョンはこちらからどうぞ!^^





今週、当結婚相談所でプロフィールを公開をした30代女性会員様がいらっしゃるのですが、彼女は当初ほかの相談所への入会を検討していました。


家から近いという理由で、そこにしようと決めていたそうなのですが…


お友達から、ホームページに載っている担当してくれる仲人さんの写真を見せられ『彼女に服装のアドバイスをできると思う?』と言われハッとしたそうです。


なぜなら、その仲人さんの服装がとてもダサかったから…




--------------------------------


こんにちは!
『お相手から選ばれる婚活写真・プロフィール』なら愛知県名古屋栄の結婚相談所【Beauty婚シェル】の成婚カウンセラー三谷友香理です^^

婚活を妥協したくない!』『良い人に出会いたい!』 Beauty婚シェルは、そんなリアル婚活世代【20代・30代】、オトナ婚活世代【40代】に選ばれています。


結婚を真剣に考える、婚活女子、婚活男性の皆様へ、結婚相談所の゛今”をカウンセラーブログにし日々綴っています。
悩める皆様のお役に立てれば嬉しいです。

--------------------------------







結婚相談所で出会えるお相手は、

同じ連盟とはいえ、プロフィールの打ち出し方次第で、全く別物となります。


結婚相談所のスキルによって出会いの質も数も変わってくる。


どこの相談所に入るかで未来がが変わってきます。




こちらの記事では、


・これまで婚活アプリを使ってきたけど、いよいよ結婚相談所で婚活を始めようと思っている。


・結婚相談所で活動を始めたけど、服装をどうしていいかわからない。


・結婚相談所で活動中だけど、お見合いが全然成立しないそれって服装のせい?


そんな疑問にお答えできる内容となっております。


せっかく結婚相談所という素晴らしいシステムを使っていただくからには、絶対に成婚まで行ってほしい!


そんな思いで「結婚相談所でご縁が生まれる正解コーディネート」もおすすめしていますので、ぜひ最後までご覧ください^^





Beauty婚シェルで活動を始める会員様の婚活ファッションに関するご相談は、


【IBJアワード受賞の優良結婚相談所、6年の実績ある成婚カウンセラー】ファッションの専門知識を持ったカウンセラーがが一手に引き受けます ☆彡



Beauty婚シェルの成婚カウンセラーってどんな人?

ファッション業界?!美容業界出身のカウンセラー?!




結婚相談所では服装選びが重要である理由

見た目の印象で会いたいかが決まる

結婚相談所でこの人に「会いたい、会いたくない」を決めるのには、条件はもちろんですが、同じくらい見た目の印象が大事になってきます。


見た目の要素は、


・服装

・メイク

・髪型


この3つ。


特にプロフィール写真では、服装がその印象を左右します


そして、

多数の中で目に留まるか」がとても大切。


いまや結婚相談所は、見た目、条件共にハイスペックの方も多く、フツーの人がただ入会するだけではお見合いや、交際も、ましてや結婚を叶えるのは簡単なことではないのです。



一般常識からズレていないかが問われる


一歩進んで、内面を見てもらうには、

常識的であり、場にふさわしいか』ここが重要なポイントです。



結婚相談所のお見合いなのに、


・ジャケットを着用してこない男性。

・トレンドだからと言って、丈が長すぎるカジュアルなスカートでホテルラウンジに現れる女性。


この、

あっ、この人ちょっとズレてるな』と思わせてしまったら即刻アウトなのです。


私たちから見ると、

「あぁ、担当者が全然見てくれていないんだな、教えてもらえないんだ、、」と残念に思ってしまいます。


同世代の男性から選ばれない理由は服装にあった!?

同世代の異性に好印象に映るには

近頃のトレンドは、カジュアル傾向にあり、シルエットも緩め。


普段からそんな恰好をしている女子が急に婚活ファッションとなると、『何着ていいの?!』と服装迷子状態。


今、そんな方がとても多いです。




結婚相談所で言われるがままに、


「キレイめな感じで」

「女子アナ系で」


では、着せられた感じになってしまい、一気にダサ見えしてしまうのがよくある話。


一昔前の『ザ・お見合い』スタイルになってしまい、現代で見ると全然イケていない。


そんなファッションでお見合い写真を撮るとどうなるかというと…

30代女子は一気に『老け見え』です。


そうなると、40代後半や50代の普通のおじさん男性陣からの申し込みが多くなっていきます。


このコーデで「ダサいな」と感じない年齢の方が申し込んでくるのです。


一つ補足ですが、年齢が上でも、年収1000万円以上のようなハイクラス男性から申し受けの入る30代女性は、ご安心ください。

世の男性陣から、『美人で品のある女性』だと思ってもらえているようです。


同世代の30代男性相手でも十分通用するビジュアルイメージを作ることができています。


では、30代女性がターゲットにしたいイケてる30代男子に見てもらうにはどうしたらよいのでしょうか。





  ☝☝☝2025年最新バージョンはこちらからどうぞ!^^

脱!「ダサい婚活NGコーデ」NG例4選

①パステル系一辺倒

結婚相談所女性のNG服 パステルピンク

『婚活なら、

ふんわりピンクでしょ。』


残念ですが、こんな風におっしゃられる担当者ならあなたの婚活は難航するかもしれません。


パステルピンクが似合う人、ピンクがパーソナルイメージに合う人ならそれでも良いかもしれません。


しかし、例えば34歳の女性がパステルピンクのワンピースを着たら、少し痛い気がします。(個人の主観も入りますのでご容赦ください)


婚活服=パステルカラー

は一昔前のイメージで、自分のパーソナルイメージに合ったカラーを選ぶのが正解です。



色物を着る際は、

色が持つイメージと、

自分の性格が合っているか

これが重要なポイントです。


スカートやワンピースが膝上丈

結婚相談所のNG服 ミニスカート

前述にでた、

丈が長すぎるスカートもNGですが、反対に膝が出るよう短い丈もNG


これは、トレンド(ファッションの流行)によるものです。

短い丈が主流の時代は、10年程前に終わりました。


つまり、膝が出るようなスカートを履いていると時代遅れの印象を与えてしまうのです。

パールのアクセなんて付けてしまったら、まさにお母さんの参観日スタイル。

またまた一気に『老け見え』です。


婚活では昔買った服を着てはいけません


実際に今、少しかしこまったキレイ目の服装で、そのような短い着丈のスカートやワンピースを購入しようと探すのは困難です。


今、イケてるファッションブランドで服を購入すれば、必然的に丈が長い!


身体に合っていないサイズ・シルエット

婚活服選びのポイントは「男性目線」ですが、きちんと自分の体形を把握し、身体に合ったサイズのものを選んでいきましょう。

骨格診断を参考にするのも良いでしょう。


身体のラインが気になるお年頃の方も、身体のラインは少し出るくらいのほうがお勧めです。


ダボっとゆるっとしたシルエットは、女性らしさが半減し、余計に膨張して見えてしまいます。


大事なプロフィール写真の撮影では、カメラマンにとしっかり希望を伝え、構図やポーズを調整し、身体が綺麗に写るように撮影してもらいましょう!


花柄などの総柄

結婚相談所女性NG服 花柄

全面プリントのような「花柄」は婚活ファッションには不向きです。

柄は、好みが分かれます。


そして、残念ですが、全面が柄の服は老けて見られがち。


見た目年齢を1歳でも若くしたい30代女性は「花柄」を着るのはやめておきましょう。



シルエットが時代遅れのもの

今どきの30代の同世代男性に選ばれるのには、今どきシルエットの服を着ましょう。


・ボリュームが有りすぎるフレアライン

→フィット&フレアのシルエットは現在流行っていません。


・胸元が開きすぎている

→今は、首が詰まっているデザインが主流。

開きすぎているものは、流行おくれ&露出度高めで品がない印象。


今どきの30代男性は、結婚相談所以外の女性のこともよく知っています。

トレンドに合わせたファッションを品よく着こなすことが大切です。


【番外編】 トップスが白、み~んな白!

結婚相談所女性のNG服 白ブラウスばかり

「お見合い写真、トップスは白」

を提唱している相談所がとても多いと聞きますが、実際に結婚相談所の会員検索画面に出てくる女性たちは白ばかり


白いブラウスは埋もれてしまいます。


皆が同じ服装であるそのことを安心材料としてとらえるのか、その中で目を引く存在になるのか


結婚相談所の服装にもトレンドや流れがあります。

今の流れを意識して、その人に合った婚活コーディーネートを組めるのは担当カウンセラーだけ!


Beauty婚シェルの会員様にはもちろん、目を引く存在になっていただきます。


どこまでサポートをしてもらえるのか、入会前にきちんと確認をしておきましょう。



なぜ、結婚相談所の婚活服はダサい設定なのか?原因は3つ

お母さん世代のベテラン仲人


『結婚相談所の服装って、

ザ・お見合い仕様で、なんだかダサいよね。

普段には着れない服ばかり。。』


そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。


残念ながら、昔ながらの仲人おばちゃんが運営される結婚相談所では、膝上のピンクのスカートをお勧めされるかもしれません


それは、何年も前から仲人さんのファッションについての知識や情報がアップデートされていないからです。


あなたはデートに着ていく服をお母さんに相談しますか?


Beauty婚シェルではファッションの知識が豊かな担当カウンセラーが『とっておきの日のコーディネート』として、あなたの魅力を最大限引き出せるよう一緒に考えていきます!


実際に活動する会員様からは、


・一緒に似合う服装を選んでもらって嬉しかった。


・婚活服が難しいと感じていて、似合う服装を選んでもらえて、自信をもって活動できました。


と多くのお褒めのお声をいただいています。


自身も相談所で成婚し、結婚相談所を開業したパターン

最近開業される結婚相談所で多いのが、『私も結婚相談所で結婚しました!』のパターン。

そのようなカウンセラーは、自身が受けてきたサポートを伝承されていくケースが多いです。


ピンクのワンピースを勧められてきた方は、同じようにまた自分の会員さんにも『ピンクのワンピース』をお勧めします。


ファッションは、2年も経てば大きく変わります。

特に女性のファッションの流れは速い。


流れに合わせた婚活ファッションの提案ができるカウンセラーを探すのが良いでしょう


大手の相談所による「ザ・お見合い服」提案

大手の結婚相談所は、一人のカウンセラーが担当する人数が60人~100人と言われています。


「服装も相談に乗ります!」と言われていても、実際におひとりおひとりの婚活コーディネートを見てあげることまではできません。


そのため、婚活服の無難路線をお勧めされます。


それが、

・パステル系

であり、

・トップスは白ブラウス

なのです。


2024年のご縁が生まれる婚活最新コーデは?

写真映えする明るい色のワンピースやトップス

じゃあ、2024年結婚相談所で活動するなら、どんな服がお勧めなの?!


普段は、会員様に合わせてコーディネート提案をしますが、実際に会員様にお勧めしているような『ご縁が生まれるコーディネート』例をご紹介します!


ご縁が生まれるコーディネート①

写真映えする明るいトップスやスカート



明るいカラーはお顔映りがよく、明るい印象を与えます。

ラベンダーカラーや、フレッシュなローズピンクは柔らかく柔軟な印象。


トレンドカラーのアイスブルーやグリーン


色の持つイメージが自分の性格と合っているのなら、『ブルー系やグリーン』を取り入れてみるのもお勧めです。




アイスブルーが持つ色のイメージ

クール、冷静、清楚、清らか、


コバルトブルーが持つ色のイメージ

誠実、自信、落ち着きがある、


ミントグリーンが持つ色のイメージ

フレッシュ、若々しい、清潔感、柔軟、



あくまでパーソナルなイメージを服装に落とし込むことが大切です。

男性目線は『シンプルイズベスト!』

まとめ

結婚相談所の服装は自分をアピールできる手段の一つ

自分を正しくお相手に理解してもらうのには、

自分の性格や雰囲気のイメージにぴったり合ったコーディーネートを着ることが大切です。


多くの会員様の中から目を留めてもらい、実際にお会いした際に、

こんな人に出会いたかった

と感じてもらえることが結婚への近道。


万人に受ける必要はないし、

みんな同じ格好でなくても良いのです。



たかが、ファッション、

されど、ファッション!!



効率的に活動し、お見合い、交際へと繋げていくのには、

結婚相談所の服装』はとても大切です。


Beauty婚シェルでは、ファッションの知識、多くのご成婚者を送り出した経験とノウハウがあります。



今の婚活にお悩みの方、このままでいいのかな?と迷っていらっしゃる方、ぜひ一度お話しにきてください。


他社で上手くいかず、当社へ移って来られる方も多いです。



Beauty婚シェルで必ず しあわせな未来 を叶えていただきます!


Beauty婚シェル

代表カウンセラー

三谷




  ☝☝☝2025年最新バージョンはこちらからどうぞ!^^


▷▷▷他にはこんな記事も読まれています


34歳からのモテる婚活!

「歳を重ねるにつれて綺麗になる人」は何が違う?【7つの特徴】


36歳独身女性が結婚相談所デビュー!成功するための5ステップ


//


2023年下期でBeauty婚シェルがPREMIUM部門を受賞いたしました~!!!

ありがとうございます!!








▷他の結婚相談所とはココが違う!


Beauty婚シェルの特徴

信頼と実績の証『IBJ AWARD連続受賞』

2021年からスタートした◇成婚数◇会員数◇会員様サポートの質と実績がIBJ本部から認められ贈られる特別な賞【IBJAWARD】当社は3年連続受賞! <全国の結婚相談所で僅か22%程>


結婚相談所のミシュランガイド!?




"美"の力で『見た目』の魅力を引き出し出会いを惹きつける。

ヘア、メイク、お肌、ファッションで『見た目』改善を行い自分史上最高の姿で婚活に挑んでもらいます!





『選ばれるプロフィール・婚活写真』に最注力!出会いの質と量を底上げします。

結婚相談所での婚活はその1枚の婚活写真、人柄を表すプロフィール文からはじまります。Beauty婚シェルは『選ばれる婚活プロフィール・婚活写真』に力を入れています。





『近い距離感のサポート』

Beauty婚シェルはカウンセラーのサポートが行き届く少人数に限定しています。

成婚カウンセラーは婚活中のお悩みや気持ちを一番近くで寄り添い聞いてあげられる存在を目指しています!婚活のプロの意見をしっかりとお伝えし、背中を押しながらサポートしていきます。





『モテたい男性必見』

女性心理を分かり、女性を理解することが一番重要。

女性に人気の結婚相談所Beauty婚シェルでは、様々な女性会員様在籍。結婚までの男性の必勝パターンなど経験豊富なカウンセラーが伝授。





NEW

  • 婚活アプリで「見た目は褒められるのに選ばれない女性」の本当の課題

    query_builder 2025/05/01
  • 30代女性の婚活服装ガイド2025”最新|年齢に合った好感度アップコーデ術

    query_builder 2025/03/10
  • 【IBJ】結婚相談所・活動会員数最新情報!2025年4月現在

    query_builder 2025/04/03
  • \ 最新!/IBJ公式ページにご成婚インタビューが掲載されました!

    query_builder 2025/02/22
  • IBJ公式ページにご成婚インタビューが掲載されました!

    query_builder 2024/12/27

CATEGORY

ARCHIVE